フィールドバレエ鑑賞時のポイントメモ
・事前申し込みのない場合は当日料金での販売になりますが、めーぷるにも入場券があります。
・野外公演のいいところは小さな子連れでも、わりと鑑賞しやすい点。かなり子連れのかたが来てます。
・ めーぷるでは前日までのお申し込みで、17時夕食開始にできます。
・17時45分から会場に入場できます。自由席は場所取りして19時の開演にまた来るという方も多いです。
・この時期、清里では夕方にざっと雨の降ることが結構多いです。野外公演の天敵。でも、バレエのほうも結構頑張って 公演しちゃうことも多いです。
・高原なので日が落ちると結構涼しいです。上着を一枚持ちましょう。風のある日はさらに持ちましょう。
・会場には飲食や体験、物販などいろいろお店が出ているので早めに行くのも楽しいですよ。
・ 途中の休憩時間のときに、小学生以下のお子様はメリーゴーランド無料で乗れます!ただし人数制限ありなのでお早めに。どうしても乗りたい方〜演目終了後は割引料金で運行します。
・今年の演出花火は演目により異なります。白鳥の湖20時前後、シンデレラ20時40分前後の予定。雨などでズレこむと9時半頃にいきなり花火が上がる、なんてことも。
・めーぷるまでの帰り道、宿近くに来るとかなり暗いです。都会の感覚だと「真っ暗」レベルです。下が舗装されているので、ともにこの森の敷地を通るのがおすすめ。
・お昼間、萌木の村を散策すれば、タイミングがあうと、リハーサル中の様子が垣間見れます。こちらもなかなか興味深いですよ。
ご予約ページ
注目の投稿
4月からはじまる「ピザ体験」についてのご案内
♫おまたせしました 自分でつくる・家族みんなでつくる楽しいキモチが、気まぐれになりがちなお子様の食欲をアップしてくれるかも! 夕方に小さなお子様とご一緒にたのしむカンタンピザづくり体験を実施します *週末や祝前日、GWや夏休みなどは基本開催予定です (その他の日についてはお問...
