6月なのに下界は猛暑日、清里も昼間はそれなりに暑い

2022年6月27日

近況

 25日は朝から清里は夏の空になってました。

いつもと違って暑い暑いと思っていましたがめーぷるの標高1200mでも昼過ぎには29度にもなっていた様子

すでに私達にはへたりそうな気温です。


夏の旅行のときにはこちらがおすすめ

★帽子をお持ちください〜日中暑いときには、森や日陰に入るだけでもとずいぶんと涼しいですよ

★薄手の長袖も用意するといいです〜空気が澄んでいる分、高原の紫外線はキツイので日焼けにご注意

★たいてい14時〜16時前後が一番暑い〜チェック・イン頃はいわゆる凪の時間になりやすく高原といえども一番暑く感じられます。

★チェック・イン後は館内に麦茶や水をご用意してますので水分補給は忘れずに。夕食前でもビールなどの注文できます。

★そんな暑い日でも夜8時にもなれば、外の空気はひんやりしてくるのが高原のいいところ。夕食後に夕涼みしたり、お部屋の窓を網戸にして「天然のエアコン」を感じたりするのも高原ならではの楽しみですよ(部屋の照明は落としてね)

★夏の一番人気は標高1900mの清里テラス、涼しい水辺の吐竜の滝や千ヶ滝・水遊びならちょっと遠いですが名水公園べるが、暑い午後にはオールゴール博物館や絵本ミュージアムなど室内観光を楽しむのもいいですね。



注目の投稿

12月〜3月 鍋プラン販売中です 2025

12月〜3月の鍋プラン予約始まってます。ご予約はお早めに。 ※写真の具材は参考例。塩ちゃんこ鍋、豆乳鍋など日替わりメニューです 冬は寒いので夜に外に食べに行くのは(とくに小さな子がいると)少しおっくう…。 そこで家族で一つのあつあつ鍋を囲む 鍋プ...

QooQ