しらかばの木を切りました

2014年9月29日

館内 近況 設備紹介

めーぷるの裏手に白樺の大きな木が2本ありました。
きっとここが建ったばかりのときには細い樹だったのでしょう。

白樺の木は陽樹。
もともと明るいやせた土地で真っ先に勢い良く伸び、
森が暗くなると消えていく仲間なのです
 やわらかいので折れた所からくさりやすく、また根の張りも弱いので
建物のすぐ近くでは今後倒木などのリスクが高くなってしまう…

それを今回、伐採しました。建物のすぐ脇なので素人伐採できません。
クレーンが到着して木の上へ


















まずつり上げ用のワイヤーを木の上部に結び


















根元を切って
持ち上げる


















クレーンで移動させて降ろし枝を払う















思っていたよりあっという間に作業終わり。合計6本切り
随分さっぱりとしました。



























これにより駐車場側の部屋からの眺めがさらに素敵になりましたよ!
ビフォー
アフター



注目の投稿

冬のFAQ1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの?2024-25

冬のFAQ(よくあるお問い合わせ) 1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの? 冬でもお庭が真っ白になることは稀 Q.雪はほとんど降りません めーぷる周辺では年に3〜4回しっかりと雪がつもる日があります。それは関東平野などで雨や雪が予想されるいわゆる「南岸低気圧」のときです。例年...

QooQ