清里ウィンターバス

2014年12月20日

時刻表変更がありましたので改訂済み(12/27)

待望の冬の公共交通機関、12月27日から登場!(3/29までの土日祝と年末年始運行)
清里ウィンターバスが運行します
特に電車で清里にいらっしゃる方は観光に便利だと思います。ぜひご利用下さい。





めーぷる最寄りのバス停は『萌木の村・オルゴール博物館』
9:03/10:33/12:03/14:03/15:33出発です
小須田牧場や絵本ハウス、丘の公園天女の湯を通り駅前バスセンター着。
*バスセンター着後、今度はバスはサンメドウズスキー場(ハイランドパーク)やキープ協会ファームショップ方面に向かいます。
*この場合一回券だと料金が2区間分かかりますので一日乗車券を利用するのがお得。

サンメドウズスキー場(清里ハイランドパーク)や清泉寮に行く場合は
まず駅前バスセンターに移動し、そこから乗車するのが時間的には便利
*駅のコインロッカー等も活用するといいかも
駅前出発
9:26/10:56/12:26/14:26/15:56
ハイランドパーク通過
9:35/11:05/12:35/14:35/16:05
キープ協会 ファームショップ前
9:47/11:17/12:47/14:47/16:17
駅前着
9:50/11:20/12:50/14:50/16:20
*駅からめーぷるにゆく場合 徒歩15分、最寄りのバス停 『萌木の村・オルゴール博物館』までバスに乗車すれば徒歩5分 ただし駅前発15:30の便が最終となります

周遊券は 駅前観光案内所で販売。一回乗車は乗車時現金対応。周遊券には丘の公園、キープ、萌木の村、サンメドウズの割引券が付きます。
割引はバ スチケットの発行当日のみ有効です








注目の投稿

冬のFAQ1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの?2024-25

冬のFAQ(よくあるお問い合わせ) 1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの? 冬でもお庭が真っ白になることは稀 Q.雪はほとんど降りません めーぷる周辺では年に3〜4回しっかりと雪がつもる日があります。それは関東平野などで雨や雪が予想されるいわゆる「南岸低気圧」のときです。例年...

QooQ