バレエのはじまりは夕立とともに

2022年7月31日

 今年も萌木の村でフィールドバレエが始まりました。

演目は「くるみ割り人形」

めーぷるでは鑑賞する人の便宜を図り、17時半からの夕食開始も設定しています。

会場まで徒歩数分なので、開演時間が迫っていても焦らずに。

このバレエ、野外公演というのがとっても良くて実際に見るのもとても感動的なのですが

お昼間に練習している姿を見学するのもまた楽しいんです。

そして期間中には夕立がやって来ることがとっても多いんです。

今日ははたして開演できるのか?、ハラハラ・ドキドキを味わうのも1つの楽しみ。

まさにライブ感が楽しめます。


そしてもう一つ。バレエの演出の花火が短時間ながらとっても見応えあります。めーぷるからも至近で見られます。今年は20時半頃打ち上げ。


バレエが終わる頃には夜の空気は少し肌寒いくらい。そして夕立は、翌朝の好天も運んでくれるため、めーぷるの朝のふれあいタイムは青空!ということもまた多いのです。

宿泊者限定のサービス、動物たちへの餌やりをぜひお楽しみください。

夕立、そして朝露などあるので、朝のお庭を歩くと靴がぬれることも多いです。

家族旅行時にとくに小さな子には遊び用に長靴を準備しておくとなにかと便利ですよ。



注目の投稿

冬のFAQ1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの?2024-25

冬のFAQ(よくあるお問い合わせ) 1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの? 冬でもお庭が真っ白になることは稀 Q.雪はほとんど降りません めーぷる周辺では年に3〜4回しっかりと雪がつもる日があります。それは関東平野などで雨や雪が予想されるいわゆる「南岸低気圧」のときです。例年...

QooQ