めーぷるの子ヤギの近況

2023年6月10日

近況

 ♫「なずな」は4月生まれのヤギの女の子です。少しづついろんな草を食べることができるようになってきました!



写真ではロープが二本写っています。

右のは首輪にいつもついている予備ロープ(引っかからないように結び目を作ってない)

左は最近練習している係留用のロープです。自由気ままに動き回る子山羊の姿は本当に見ていて気持ちがいいのです。機嫌がいいと体を捻ってジャンプしたりします。

が、だんだん行動力がついてくると遠くに行ってみたり、入ってほしくないところに入ってみたり…となってくるのでロープで定位置にいることにも慣れてもらわなければなりません。



ヤギはイヤな気持ちを表現したりするときに頭突きで表現します。人間でも自分より背が低い小さな子だとふるまいによっては頭突されやすいので人の安全圏を作るためにもロープで係留していますよ

めーぷるより:自由気ままな子ヤギの姿を見られるのもあとしばらく。梅雨の期間も比較的短い初夏の清里にぜひお越しくださいませ♪♪

キッズペンションめーぷるのご予約は、こちらから




注目の投稿

冬のFAQ1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの?2024-25

冬のFAQ(よくあるお問い合わせ) 1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの? 冬でもお庭が真っ白になることは稀 Q.雪はほとんど降りません めーぷる周辺では年に3〜4回しっかりと雪がつもる日があります。それは関東平野などで雨や雪が予想されるいわゆる「南岸低気圧」のときです。例年...

QooQ