最近のめーぷる周辺は晴れた日は特に賑やか。
ミョウキンミョウキンと鳴くエゾハルゼミのコーラスで森が満ちあふれます。
先日めーぷるの基礎の部分に抜け殻を発見
おやっと思って見たらすぐ近くに脱皮したてのセミがいました.
捕まえようとしたら鳴いて逃げたのでオスと分かりました。
このヒメハルゼミ。時折響くカッコウやホトトギスの声とともに清里に爽やかさを増す歌声でお気に入りです。
ご予約ページ
注目の投稿
冬のFAQ1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの?2024-25
冬のFAQ(よくあるお問い合わせ) 1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの? 冬でもお庭が真っ白になることは稀 Q.雪はほとんど降りません めーぷる周辺では年に3〜4回しっかりと雪がつもる日があります。それは関東平野などで雨や雪が予想されるいわゆる「南岸低気圧」のときです。例年...
