眼の前の牧草地がさっぱり。今年一回目の草刈り

2018年6月2日

近況

めーぷるの目の前に広がる牧草地。
昨日、今シーズン第1回目の刈り取りが行われていました。
このあと、草を天日で乾燥させて、
そのあと大型機械で草をぐるぐるとロールにし、
草原にゴロンゴロンと大きな草のロールが出来ます。
作業車から時々ゴロンと大きな草ロールが「生み出される」様子は
なかなかに面白いですよ。

さらにその後シートで包むと完成。
これはあとで牛たちのごはんになります。

出会えたらラッキー。このときだけしか見られない、高原ならではの景観です。



※というわけで知らない人には単なるはらっぱに見えるかもしれませんが、
牧草地というのは人間にとってのたんぼと同じ、
つまり牛たちの大事なごはんを作るための場所です。
そのため、許可なく牧草地に入るのはホントは良くないんです。




注目の投稿

冬のFAQ1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの?2024-25

冬のFAQ(よくあるお問い合わせ) 1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの? 冬でもお庭が真っ白になることは稀 Q.雪はほとんど降りません めーぷる周辺では年に3〜4回しっかりと雪がつもる日があります。それは関東平野などで雨や雪が予想されるいわゆる「南岸低気圧」のときです。例年...

QooQ