和室に布団を敷いてみると…

2019年6月10日

設備紹介

ここのところ「和室タイプに何人泊まれますか?」という問い合わせが続きました。

そんなこともあり先日、時間があったのでためしに
めーぷるの和室に布団を敷いた状態の写真を撮ってみました。
 大人布団二組の場合は…余裕です。真ん中に小さい子が添い寝とかもできますね。
幼児さんの布団の有り無しはその子のサイズ、寝相、予算などを勘案して事前に選択して下さい

 大人布団三組の場合は…部屋ほぼ半分が布団になります。幼児さんでも寝相が元気な場合は布団アリが良いかもしれません。小学生も幼児も寝具有りの場合は基本大人サイズの布団を用意してます。寝具有りの小さい幼児さんでベビーベッド設置希望の場合は事前申し込みで変更できます

大人布団四組の場合は…残念ながら写真は取り忘れました。上写真の右ちゃぶ台部分に横向きに敷くことになり部屋ほぼ全部が布団になります。

ひとまずの結論は布団の数でいうと二〜三組が適正。
ただ、他の部屋がふさがっている場合などは四組もあり。

現実的ではないですがその場合大人〜小学生が四人、幼児四人の最大八人が宿泊可能!!
…とはいえできればそのような予約は入れたくないです。



 注)めーぷるでは和式布団についてはご自身で引いていただいておりますので、写真にあるふとんの並べ方については一つの参考事例とお考えください

ついでに…洋室に寝具三人分の場合。


左2つはセミダブルをハリウッドスタイルで並べてます。
右がシングル(ソファーベッド)。奥のファンヒータが壁付けのため三つを横並べできません。
シングルに添い寝は非現実的なのでこの部屋は大人〜小学生が三人、セミダブルに添い寝で幼児二人の最大五人が宿泊可能!!ですがあくまで非常事態の場合ですね

ちなみにこの部屋にはベビーベッドがスペース的に入れられません。


注目の投稿

4月からはじまる「ピザ体験」についてのご案内

  ♫おまたせしました 自分でつくる・家族みんなでつくる楽しいキモチが、気まぐれになりがちなお子様の食欲をアップしてくれるかも! 夕方に小さなお子様とご一緒にたのしむカンタンピザづくり体験を実施します *週末や祝前日、GWや夏休みなどは基本開催予定です (その他の日についてはお問...

QooQ