ハチの巣のこと

2019年6月12日

自然

緑深まるこの頃、
生き物たちも活動的になってきます。
ハチたちにとっても巣を作り始めるシーズン。
巣を作り始めていたアシナガバチを見つけました。
まだ小さなその巣を守るのは一匹のメスのハチ。

「屋根の軒先」という場所は風通し良く適度な日影でもあり
絶好のロケーションのようです。

が、可愛そうでもありますが、巣が大きくなる前に、と巣を落としてしまいました。
今は小さな巣穴に一つづつ産み付けられている卵たちからかえった子どもが大きくなると巣も爆発的に大きく、活動も活溌になるからです。

★気づいたときには取り除いていますが、めーぷる敷地内でもし蜂の巣を見かけましたらお知らせください。
★なお、ハチは花の蜜を吸いに来たりもしていますが、「ハチが近くに来ているときはこちらが慌てて動かないようにする」というやり過ごすための方法を知れば、なかなか興味深いハチの暮らしぶりを間近に観察することもできます。





注目の投稿

4月からはじまる「ピザ体験」についてのご案内

  ♫おまたせしました 自分でつくる・家族みんなでつくる楽しいキモチが、気まぐれになりがちなお子様の食欲をアップしてくれるかも! 夕方に小さなお子様とご一緒にたのしむカンタンピザづくり体験を実施します *週末や祝前日、GWや夏休みなどは基本開催予定です (その他の日についてはお問...

QooQ