薪小屋裏のイチイの木の上から見た風景

2021年4月12日

近況

 長年放置して茂ってしまっていためーぷるの庭のイチイの並木。上と横に大きく枝が伸びてしまい中心部がスカスカになってしまってました。

今日はこれを強剪定。高さを詰めて枝ぶりも小ぶりにし、風通しをよくしてまた葉が出てくるのを待つ計画です。巻き付いていたツルウメモドキの蔓がエライことになってました。

さて上に伸びる幹を詰める前に樹上から眺めためーぷるを撮影しました。今どきはドローンでかんたんに撮れるのかもしれませんが、なかなか新鮮な画角です。

もう少し上空に上がれば建物バックに八ヶ岳が映り込むのになあ。

今回、結構な量の枝を落としたので、葉っぱはヤギが食べるとしても残った枝を薪にしたりの作業がかなり残ってます
枝打ち前
枝打ち後





注目の投稿

4月からはじまる「ピザ体験」についてのご案内

  ♫おまたせしました 自分でつくる・家族みんなでつくる楽しいキモチが、気まぐれになりがちなお子様の食欲をアップしてくれるかも! 夕方に小さなお子様とご一緒にたのしむカンタンピザづくり体験を実施します *週末や祝前日、GWや夏休みなどは基本開催予定です (その他の日についてはお問...

QooQ