清里高原は野鳥の子育てシーズン

2020年6月4日

近況

先日までにぎやかだった鳥たちの子育てシーズン。
一段落したようなので巣箱の点検と清掃をしました。入っていたのはスズメたち。


巣箱から取り出した巣材。めーぷるの雀の巣では山羊の抜け毛が贅沢に使われています。
 使っていない壁付けの空気清浄機の中にも巣が…。
あと一つの巣箱だけ、まだヒナがいます。
普段は鳴きません。そしてじっとしてます
 親鳥が来ると大きく自己主張。
口を大きく開けるとくちばしの○が目立ち、
親はそれを狙ってエサを与えます

鳥用の巣箱の入居率は非常に高かった。
ただしスズメ以外に分譲するのが今後の課題です



注目の投稿

冬のFAQ1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの?2024-25

冬のFAQ(よくあるお問い合わせ) 1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの? 冬でもお庭が真っ白になることは稀 Q.雪はほとんど降りません めーぷる周辺では年に3〜4回しっかりと雪がつもる日があります。それは関東平野などで雨や雪が予想されるいわゆる「南岸低気圧」のときです。例年...

QooQ