衛星画像にも映る大陸からやって来る黄砂の茶色い帯。
めーぷるの近辺でも明け方から晴れているはずなのにぼんやり霞んで、太陽が見えない
庭のヤマツツジが咲き始めてきましたよ。
朝8時ごろ、富士山もちろん見えないし
八ヶ岳はうっすら見えているけど山の向こうにかすかに青空があるのがわかる。
南アルプスも上半分がすっぽり覆われていて、茶色い雪雲のよう。
8時半ごろ小淵沢あたりでようやくうっすらと甲斐駒ヶ岳が見えてきた
昼にはすっきり晴れてきました。
八ヶ岳山麓の子連れ家族旅行大歓迎の宿。宿泊時のご感想も紹介
冬のFAQ(よくあるお問い合わせ) 1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの? 冬でもお庭が真っ白になることは稀 Q.雪はほとんど降りません めーぷる周辺では年に3〜4回しっかりと雪がつもる日があります。それは関東平野などで雨や雪が予想されるいわゆる「南岸低気圧」のときです。例年...
【公式】キッズペンションめーぷる