4月17日は記念日

2020年4月17日

近況

今日4月17日は記念日です。
なんの記念日かというとめーぷるのある清里地区の
開拓入植記念日。
この日の行事は「道普請」と呼ばれていて
地区の皆さん総出で冬の間に傷んだ道路の補修や、道端のゴミ拾いをするのです。

めーぷる前の道路も大雨などでえぐれた部分があったので
今回砂利を入れてならす作業を皆さんで行いましたよ。

開拓当時の大変さには比べるべくもないのですが、こういうのが忘れずにずっと続いているのが、なんか嬉しい。そんな行事なのです。










注目の投稿

冬のFAQ1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの?2024-25

冬のFAQ(よくあるお問い合わせ) 1:清里の冬は雪はたくさん降るの?寒いの? 冬でもお庭が真っ白になることは稀 Q.雪はほとんど降りません めーぷる周辺では年に3〜4回しっかりと雪がつもる日があります。それは関東平野などで雨や雪が予想されるいわゆる「南岸低気圧」のときです。例年...

QooQ